2014年11月

第44回特別コースのご案内

期間:11月22日(土)~12月1日(月)
料金:お一人様¥3800(3%税別)
食前にグラスワインorソフトドリンク付き。

前菜・『めじマグロのづけ炭火焼き わさび風味マスカルポーネソース』
※めじマグロは本マグロの子供です。成魚に比べて身の色は薄いのですが、味はまさしく本マグロ!わさび醤油でづけにして、炭火で表面を軽く炙ります。和のテイストを盛り込み、洋風に仕上げます。

魚料理・『白身魚のインボルティーニ スモークカリフラワーのピューレ添え』
※薄くスライスした白身魚で、ポルチーニ茸と生ハムのフィリング(詰め物)を巻いて焼いた料理。薫香が香ばしいカリフラワーのピューレをソースにして召し上がって頂きます。

肉料理・『牛タンと野菜のポトフ仕立て』
※柔らかく煮込んだ牛タンと、旬の野菜をブイヨンでじっくり炊きます。ルッコラのサルサヴェルデ(伊語:緑のソース)を添えますので、お好みでどうぞ。

パスタ・『安納芋のニョッキ セージ風味のクリームソース』
※安納芋は水分が多く粘質性で糖度が16度と高く、加熱するとまるでクリームのようにネットリとした食感になるのが特徴です。ニョッキにセージ風味のクリームソースはまさに王道!

ドルチェ・『紅玉のズッパ・イングレーゼ』
※リンゴの香りのシロップを浸み込ませたスポンジで、紅玉のムースとシナモンのムースをサンドしたドルチェ。これはぜひ食べて頂きたい一品!(笑)

コースにはパンとカフェも付きます!


こちらのコースは前日までの予約制とさせて頂きます。
ディナー・ランチどちらでもOKです!
苦手な食材等ございましたら、お気軽にお申し付け下さい。


男の料理教室

2年前から北部公民館さんでやらさせて頂いております料理教室!

1回目の「親子でピッツァ教室」、2回目の「女性のためのヘルシークッキング」に続きまして、

今年は『男の料理教室』 

とのことで、僭越ながら今年もワタクシが講師を務めさせて頂きました。




素敵なポスターありがとうございます!(;´∀`)


任せて安心♪のスタッフさんと一緒に調理実習室へ。


荷物を運び終え、休む間もなく材料の準備!




10時を過ぎ、生徒さんが集まったようなので、初めの挨拶をしに隣の研修室へ移動。

ザワッ!!  なに、この女性とは違う威圧感!


明らかに皆さん僕より年上の、貫録を醸し出しているお父さん達ばかり!

料理やってますよね?みたいなオジ様もチラホラ・・・(;’∀’)




緊張の中、簡単な説明も終わり早速調理実習へ。



皆さんエプロンと三角巾姿が結構お似合いでw(*´з`)

途中、レシピ紙が燃えるアクシデントもありましたが(笑)、どのグループもとても手際が良く、キッチリ時間内に終了♪すばらしい!


当日の料理は、



「帆立とブロッコリーのスパゲッティー」



「チキンソテー バルサミコソース」の2品でした(^^)

試食が終わり、後片付け。

とにかく皆さん最初から最後までテキパキと無駄のない動き!そのうえ我々に気を使って下さるジェントルマンばかり!



「次はいつなの?」のとてもうれしいお言葉、ありがとうございました!


また来年・・・もあるのかな(^^;? また機会がありましたら宜しくお願いします(^o^)丿